「山・渓谷・高原」に関する観光名所41件
スポンサーリンク
えびの高原
ジャンル:山・渓谷・高原
盆地状の高原 えびの高原(えびのこうげん)は、九州南部に連なる霧島山の韓国岳、蝦野岳、白鳥山、甑岳に囲まれた盆地状の高原です。 標高は約1,200mあり、宮崎県えびの市の南東部に位置しています。 狭義のえびの高原は韓国岳北西斜面に広が...
高千穂峰
ジャンル:山・渓谷・高原
複合火山 高千穂峰(たかちほのみね)は、宮崎県と鹿児島県の県境に位置する複合火山で標高は1,574m、霧島連峰の第二峰です。 典型的な成層火山であり、西部に活火山である御鉢(おはち)、東部に二ツ石の寄生火山を従えた美しい山容を示し、霧島...
高千穂峡
ジャンル:山・渓谷・高原
国の名勝、天然記念物 高千穂峡(たかちほきょう)は、宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井にある五ヶ瀬川にかかる峡谷、国の名勝、天然記念物に指定されています。 阿蘇カルデラをつくった火山活動によって、約12万年前と約9万年前の2回に噴出した高温の...
菊池渓谷
ジャンル:山・渓谷・高原
避暑地、紅葉の名所 菊池渓谷(きくちけいこく)は熊本県の菊池川上流、水源にある渓谷で、阿蘇市と菊池市に属し、避暑地、紅葉の名所として知られています。 菊池市街地から東へ約17km、阿蘇外輪山の北西部の標高500m~800mの間に位置し、...
阿蘇山
ジャンル:山・渓谷・高原
熊本県のシンボル 阿蘇山(あそさん)は、熊本県阿蘇地方に位置する活火山で、広大なカルデラ地形(鍋型)・外輪山を含めた全域を指します。 2007年、日本の地質百選に「阿蘇」として選定されていて、2009年(平成21年)10月には、カルデラ...
スポンサーリンク
英彦山
ジャンル:山・渓谷・高原
日本百景 英彦山(ひこさん)は、福岡県田川郡添田町と大分県中津市山国町とにまたがる標高1,199mの山です。 耶馬日田英彦山国定公園の一部をなし、日本百景・日本二百名山の一つで、弥彦山(新潟県)・雪彦山(兵庫県)とともに日本三彦山に数え...
四国カルスト
ジャンル:山・渓谷・高原
周辺の山々を一望 四国カルスト(しこくカルスト)は、愛媛県と高知県との県境にある標高が約1,400m、東西に約25kmに広がるカルスト台地で、日本三大カルスト(四国カルスト、山口県の秋吉台、福岡県の平尾台)のひとつです。 その中でも最も...
讃岐山脈
ジャンル:山・渓谷・高原
高さ800mほどの山が連なる 讃岐山脈(さぬきさんみゃく)は、香川県と徳島県の境界に位置する地塁山脈で、阿波国と讃岐国を南北に隔てたことから徳島県では阿讃山脈(あさんさんみゃく)と呼ばれることが多く、高さ800mほどの山が連なります。 ...
茶臼山高原
ジャンル:
大自然広がるエリア 茶臼山高原は、愛知県内最高峰、標高1415メートルの茶臼山を中心に、天竜奥三河国定公園や愛知高原など清々しい自然が広がるエリアで、愛知県北設楽郡豊根村と長野県下伊那郡根羽村の境界にある標高1,415m、愛知県最高峰の茶...
朝霧高原
ジャンル:山・渓谷・高原
富士箱根伊豆国立公園 朝霧高原(あさぎりこうげん)は静岡県富士宮市北部・富士山西麓の標高700-1,000mに広がる高原で、富士箱根伊豆国立公園に指定されています。 また富士山観光で有名であり、その広大な土地全域で富士山が望めるので富士...
スポンサーリンク