「洞くつ」に関する観光名所12

nowPrinting

トンカラリン

ジャンル:洞くつ

ピラミッドとの共通点 トンカラリンは、熊本県和水町にある隧道(トンネル)型遺構で、江田船山古墳(国の史跡)がある清原(せいばる)台地に位置し、全長は464.6メートル、自然の地隙や人工の石組暗渠で構成されています。 「トンカラリン」の名...

七ツ釜

七ツ釜

ジャンル:洞くつ

概要 七つ釜(ななつがま)とは、佐賀県唐津市の海岸に複数並んで存在する、海食洞です。 海蝕洞(かいしょくどう)とは、波浪による侵食で海食崖に形成された洞窟のことで、海岸の崖に断層や割れ目などの比較的弱い部分が存在すると、侵食が早く進むた...

龍河洞

龍河洞

ジャンル:洞くつ

日本三大鍾乳洞 龍河洞(りゅうがどう)は、高知県香美市にある鍾乳洞で、日本三大鍾乳洞の一つに数えられています。 1934年(昭和9年)、国の天然記念物および国の史跡に指定されていて、2007年(平成19年)には日本の地質百選に選定されて...

秋芳洞

秋芳洞

ジャンル:洞くつ

概要 秋芳洞(あきよしどう)とは、山口県美祢市東部、秋吉台の地下100-200mにある鍾乳洞で、約1kmの観光路をもって公開されています。 鍾乳洞としては日本最大規模で、洞奥の琴ヶ淵より洞口まで、約1kmにわたって地下川が流れ下っていま...

満奇洞

満奇洞

ジャンル:洞くつ

幻想的な雰囲気 満奇洞(まきどう)は、岡山県新見市にある鍾乳洞で、岡山県指定天然記念物(昭和32年11月5日岡山県指定)、岡山県高梁川上流県立自然公園特別地域に指定されています。 岡山県新見市の草間カルスト台地に存在する鍾乳洞で、内部は...

玄武洞

玄武洞

ジャンル:洞くつ

国の天然記念物 玄武洞(げんぶどう)は、兵庫県豊岡市赤石の円山川東岸にある洞窟・絶壁です。 国の天然記念物に指定され、山陰海岸国立公園に含まれ、玄武洞のほか、青龍洞・白虎洞・南朱雀洞・北朱雀洞の洞窟が玄武洞公園として整備されています。 ...

河内の風穴

河内の風穴

ジャンル:洞くつ

県指定天然記念物 河内風穴(かわち ふうけつ)は、日本の滋賀県犬上郡多賀町河内にある鍾乳洞で、総延長(約6,800mは全国第4位の長さの大洞窟であり、同町の主要な自然景勝地の一つにもなっています。 「河内の風穴(かわちのふうけつ)」とも...

天窓洞

天窓洞

ジャンル:洞くつ

堂ヶ島 堂ヶ島(どうがしま)は、静岡県賀茂郡西伊豆町にある景勝地です。 その景色の美しさから「伊豆の松島」とも称えられます。 伊豆半島が海底火山だった時代の噴火にともなう水底土石流と、その上に降り積もった軽石・火山灰層(軽石凝灰岩)が...

竜宮窟

竜宮窟(龍宮窟)

ジャンル:洞くつ

神秘的な空間 2つの大きな天窓があいた、波の浸食作用によってできた洞窟です。 大型の海食洞の天井が一部崩れて、直径50メートルほどの天窓が開いたもので、天窓の下に立つと外とは別世界のような不思議で神秘的な空間です。 洞窟の壁には、海底...

nowPrinting

飛騨大鍾乳洞

ジャンル:洞くつ

標高900mにある鍾乳洞 飛騨大鍾乳洞(ひだだいしょうにゅうどう)は、岐阜県高山市にある1965年に大橋外吉が発見した観光洞部分800m、未開発洞部分1,000mの鍾乳洞です。 現在は整備され1968年6月15日より観光鍾乳洞として一般...

1 / 212
ページ先頭へ