秩父湖
スポンサーリンク
人造湖
「秩父湖」は埼玉県秩父市、1級河川・荒川の本流上部に建設された二瀬ダムでできた人造湖です。
荒川がなめの通り古くから氾濫を繰り返す河川であったために荒川放水路開削をはじめさまざまな治水対策が行われてきました。
1952年に建設が開始されて1961年に完成したダムです。
多目的ダム
ダムの形式としても「重力式コンクリートダム」と「アーチ式コンクリートダム」の利点を兼ね備えた「重力式アーチダム」でダムの高さとしても95mで、荒川沿岸の洪水調節や荒川沿岸の既得農地に対する慣行水利権分など水力発電が目的の多目的ダムとなっています。
こののちにも荒川水系には「浦山ダム」「滝沢ダム」が完成して3ダムは近い位置にあって「荒川上流ダム群」と称されています。
二瀬ダムでできた人造湖のことを「秩父湖」と呼んで秩父多摩甲斐国立公園に指定されて観光地となっています。
ダムの天端には埼玉県道278号線が通っていて、国道140号と多くの観光客で賑わう三峰山・三峰神社を結ぶルートとしています。
アクセスの短縮
スポンサーリンク
国道140号はかつては甲斐と秩父を結ぶ主要道路でしたが、「雁坂峠」という難所がありました。
1998年に「雁坂トンネル」が開通して、秩父から甲府市間の所要時間を短縮させています。
秩父湖は荒川の上流にあるダムで、二瀬ダムとも呼ばれています。
景観と温泉
紅葉の時期には奥秩父の山々など美しい景観で楽しめます。
近くの観光スポットとして大滝温泉遊湯館は「道の駅 大滝温泉」に隣接している日帰り温泉施設です。
ヒノキ風呂や岩風呂(ナトリウム塩化物泉)などがあります。
また、「道の駅 大滝温泉」は奥秩父大滝地区の国道140号線沿いにあります。
休日にはたくさんの観光客で賑わいます。
周辺観光
ほかにも「秩父市立大滝歴史民族資料館」「大滝特産物販売センター」なども併設されています。
「滝沢ダム」は別名「奥秩父もみじ湖」で、秩父市大滝池の中津川に設置されたダムです。
紅葉の時期には奥秩父の山々との美しい景観を見ることができます。
西秩父桃湖は別名「合角ダム」と呼ばれ、秩父市吉田地区と秩父群小鹿町に水資源を有効活用するために建設されたダムです。
近くの観光スポットとして「みどりの村」や「毘沙門水」「道の駅 龍勢会館」などがあります。
小鹿野町にある「みどりの村」はいろいろな体験施設も開かれている総合レクレーション施設です。
「毘沙門水」とはカルシウムを多く含む水として知られています。
遠方からもわざわざ水を汲みにくる人も多いです。
スポンサーリンク
所在地マップ
【所在地】埼玉県秩父市
※当サイトの文章データ、写真データの無断転用・転載を禁止します。
※チャート図のグラフは、サイト運営者の主観によるもので内容を保証するものではありません。
秩父湖の近郊にある観光名所
羊山公園
ジャンル:庭園・公園
芝桜の丘 「羊山公園」は埼玉県秩父市大宮にある一面に芝桜が植えられている「芝桜の丘」として知られている公園です。 毎年4月上旬から5月上旬には多くの観光客で賑わいます。 「羊山公園」は武甲山から北に尾根状に伸びている丘陵地にあります。...
中津川渓谷
ジャンル:山・渓谷・高原
埼玉県指定の名勝地 中津川渓谷は中津峡とも呼ばれて、埼玉県秩父市奥秩父北東部に位置している渓谷です。 紅葉観光では有名な渓谷で見頃としては11月上旬がおすすめです。 中津川渓谷は荒川上流の中津川の渓谷で長さ10kmで、断崖の高さおよそ...
首都圏外郭放水路
ジャンル:建物
世界最大の地下放水路 首都圏外郭放水路(しゅとけんがいかくほうすいろ)は埼玉県春日部市の国道16号直下深度50mにある世界最大の地下放水路です。 シールド工法で建設されたシールドトンネルで、延長約6.3kmで内径約10mのものです。 ...
スポンサーリンク