野辺山
スポンサーリンク
高原野菜が名産品
野辺山高原(のべやまこうげん)は日本・本州の中央部、八ヶ岳東麓の裾野、秩父山地の西端にある高原で、長野県南佐久郡南牧村に属し主に野辺山駅周辺の地域をいいます。
東隣の川上村を含むこともあって高原野菜が名産品で、野辺山高原レタスや野辺山高原キャベツ・牧場があり、牛乳が産物となっている。
春の訪れは下界よりは遅く、桜の見頃はゴールデンウィーク辺りです。
夏は涼しく、避暑地として観光客で賑わいます。
秋は紅葉がきれいですが、冬は寒く八ヶ岳おろしと呼ばれる風が吹くが雪は少ないです。
星空の絶景スポット
スポンサーリンク
星空の美しさで知られる、空気の澄んだ高原エリア。
この地にある国立天文台は電波天文学における国際的な拠点となっており、まさしく宇宙を間近に望む高原といえます。
また野辺山駅は日本でいちばん高いところにある駅としても有名で、JR小海線の野辺山駅-清里駅間には、標高1375メートルのJR全路線最高地点があります。
また滝沢牧場では牛や馬、羊、ウサギなどと触れ合え、乳搾りや乗馬体験も楽しです。
野辺山エリア内の観光スポツト
エリア内の観光スポツトとしては、大自然と向き合える体験牧場の「滝沢牧場」で乗馬やアスレチック、動物とのふれあいが楽しめる牧場。
喫茶店やバーベキューハウスで高原野菜や搾りたて牛乳が味わえ、牛の乳搾り体験ができます。
また、本物のSLとDLに乗れる「野辺山SLランド」は国道141号沿いにある小さな遊園地。
敷地内にはゴーカート、バッテリーカー、ミニ電車などのほか、本物の蒸気機関車が走っています「。
高原のポニー」に会いに行こう と思うなら「銀河公園」で、JRの中で日本一高い場所にある野辺山駅近くにある公園。
なかにはかつて小海線を走り、愛称「高原のポニー」として親しまれていた小型蒸気機関車が展示してります。
また、野辺山駅近くの銀河公園に隣接し、南牧村を紹介する、美術館併設の「南牧村美術民俗資料館」は野辺山駅近くの銀河公園に隣接した資料館で美術館を併設しています。
歴史と産業、自然などをいくつものテーマに分けて、視覚的にわかりやすい展示がしてあります。
JR最高地点
代表的な記念撮影スポットとして、「JR全路線最高地点」は高原列車の代名詞ともいえる小海線と国道141号旧道が交差する踏切がJR最高地点。
野辺山駅~清里駅間にあります。
JR駅の中で日本一の標高を誇り、宇宙に一番近い駅として有名な「野辺山駅」は高1345.67mに位置し、日本最高所にある駅です。
八ヶ岳高原にぴったりなかわいらしい駅舎で、写真入りの入場券が購入できます。
スポンサーリンク
所在地マップ
【所在地】長野県南佐久郡南牧村
※当サイトの文章データ、写真データの無断転用・転載を禁止します。
※チャート図のグラフは、サイト運営者の主観によるもので内容を保証するものではありません。
野辺山の近郊にある観光名所
えびの高原
ジャンル:山・渓谷・高原
盆地状の高原 えびの高原(えびのこうげん)は、九州南部に連なる霧島山の韓国岳、蝦野岳、白鳥山、甑岳に囲まれた盆地状の高原です。 標高は約1,200mあり、宮崎県えびの市の南東部に位置しています。 狭義のえびの高原は韓国岳北西斜面に広が...
高千穂峰
ジャンル:山・渓谷・高原
複合火山 高千穂峰(たかちほのみね)は、宮崎県と鹿児島県の県境に位置する複合火山で標高は1,574m、霧島連峰の第二峰です。 典型的な成層火山であり、西部に活火山である御鉢(おはち)、東部に二ツ石の寄生火山を従えた美しい山容を示し、霧島...
高千穂峡
ジャンル:山・渓谷・高原
国の名勝、天然記念物 高千穂峡(たかちほきょう)は、宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井にある五ヶ瀬川にかかる峡谷、国の名勝、天然記念物に指定されています。 阿蘇カルデラをつくった火山活動によって、約12万年前と約9万年前の2回に噴出した高温の...
菊池渓谷
ジャンル:山・渓谷・高原
避暑地、紅葉の名所 菊池渓谷(きくちけいこく)は熊本県の菊池川上流、水源にある渓谷で、阿蘇市と菊池市に属し、避暑地、紅葉の名所として知られています。 菊池市街地から東へ約17km、阿蘇外輪山の北西部の標高500m~800mの間に位置し、...
阿蘇山
ジャンル:山・渓谷・高原
熊本県のシンボル 阿蘇山(あそさん)は、熊本県阿蘇地方に位置する活火山で、広大なカルデラ地形(鍋型)・外輪山を含めた全域を指します。 2007年、日本の地質百選に「阿蘇」として選定されていて、2009年(平成21年)10月には、カルデラ...
スポンサーリンク