釈迦院御坂遊歩道

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

歴史

釈迦院(しゃかいん)は、熊本県八代市泉町柿迫にある天台宗の寺院です。
山号は金海山(きんかいざん)で、詳しくは金海山大恩教寺釈迦院(きんかいざんだいおんきょうじしゃかいん)と号する寺院です。
寺伝によれば、延暦18年(799年)、桓武天皇の勅願により奘善大師が草創したといいます。
奘善はもと薬蘭と称し、延暦18年の大地震の際に大行寺山山頂から金色釈迦如来像を感得し、草庵に祀りました。
薬蘭の祈祷が桓武天皇の病気平癒に効験があり、薬蘭は桓武から奘善大師の号を賜ったといいます。
寺に伝わる木造僧形神坐像の像底には、仁治3年(1242年)の年紀とともに、「釈迦院 山王二宮御垂跡形像」云々の墨書があり、釈迦院の名称が13世紀には使用されていたことがわかります。
大行寺山(釈迦岳)の頂上近くに所在し、かつて坊数75坊、末寺49院が建ち並び、西の高野山とも称された一大霊場だったといいます。
本尊は釈迦如来で、天台宗・真言宗・禅宗・浄土宗の4宗兼学で、1446年(文安3年)には、比叡山延暦寺の末寺でもありました。
信仰すれば、長わずらいすることがないとの事で「ぽっくり寺」とも呼ばれ、例年、4月8日の花祭りには多くの参拝客が訪れます。
伝承によれば、弉善(しょうぜん)は、宝亀8年(777年)肥後国八代郡北種山村梅林(現・熊本県八代市)生まれで、幼名は薬蘭です。
幼くして出家し、霊感により大行寺山に庵を結んでいます。
桓武天皇の病を加持祈祷により治癒した効験により寄進を受け、釈迦院の堂塔が建立され、桓武天皇より大師号を授かったとされます。
承和3年(836年)60歳で没したといいます。

3,333段の日本一の石段

釈迦院が所在する大行寺山(標高957メートル)は、八代市と下益城郡美里町の境に位置しています。
美里町側からの参道は中世以来の表参道でありましたが、1988年(昭和63年)、当時熊本県知事であった細川護熙の「日本一づくり運動」に呼応し、それまでの羽黒山(山形県)の石段を抜く3,333段の日本一の石段(釈迦院御坂遊歩道)として整備されたものです。
日本一の石段(釈迦院御坂遊歩道)は、1,200年の歴史を誇り西の高野山と呼ばれる天台宗の名刹で、この表参道の急坂に積み上げられた石段は3,333段あります。
10年の工事の末、昭和63年3月に日本一の石段として完成したもので、石段には全国各地の銘石のほか、中国、インド、旧ソ連など世界各国の石が使われています。
途中の節目には、ふれあいの広場、小鳥ケ丘、展望台等が設けられ、九州山脈に続く大自然のたたずまいを満喫することができます。

付近の人気スポット

付近の人気観光地としては、「加藤清正銅像」で熊本の交通のターミナル、交通センターの横に立っている銅像です。
加藤清正は熊本市民の間では清正公(せいしょこ)さんと呼ばれ親しまれています。
「熊本県伝統工芸館」は、熊本の魅力ある工芸品を紹介・販売するための施設です。
館内では約80種類2000点の県指定の伝統工芸品が展示・販売されており、買い物を楽しむこともできます。
展示品に直接触れて鑑賞できるのが特徴で、このほかの3つの展示室では、県内外の工芸品の展示会が週替わりで開催されています。
熊本城周遊バス」は、熊本城周辺を観光におすすめのバスで、、熊本交通センターから熊本城、監物台樹木園、県立美術館、熊本博物館、旧細川刑部邸前、県伝統工芸館、県立美術館前分館の各施設を廻る熊本城周遊バスに便利です。
レトロな色使いとデザインの洒落たバスで、「むさし」「とおりゃんせ」の2台が熊本交通センター始発で運行しています。
城をぐるりと一周できる熊本観光の強い味方です。

この観光名所のキーワード

所在地マップ

【所在地】熊本県八代市泉町柿迫5535

※当サイトの文章データ、写真データの無断転用・転載を禁止します。
※チャート図のグラフは、サイト運営者の主観によるもので内容を保証するものではありません。

釈迦院御坂遊歩道の近郊にある観光名所

ハウステンボス

ハウステンボス

ジャンル:景観・街並み

中世ヨーロッパの街並を再現 ハウステンボス(は、長崎県佐世保市にある、オランダの街並みを再現したテーマパークで、略称はHTB・テンボスです。 テーマはヨーロッパ全体であり、ドラマ・映画・CMなどのロケ地としても使われるています。 佐世...

浜野浦の棚田

浜野浦の棚田

ジャンル:景観・街並み

日本棚田百選 「浜野浦の棚田」は、低い山が波状的に起伏した丘陵台地で、青い海と緑豊かな田園風景があちこちで見られ、「浜野浦の棚田」からは夕日が玄界灘に沈む素晴らしい景色が眺望できます。 大小283枚の田から形成されていて、面積は11.5...

足摺岬

足摺岬

ジャンル:景観・街並み

概要 足摺岬(あしずりみさき)は、高知県南西部土佐清水市に属し、太平洋に突き出る足摺半島の先端の岬で、足摺宇和海国立公園に指定されています。 付近には小島が散在し、四国本島としても、長碆(ながはえ)地区等の存在から、実際にはわずかに四国...

道後ハイカラ通り

道後ハイカラ通り

ジャンル:景観・街並み

日本一のおみやげ商店街 道後温泉商店街(どうごおんせんしょうてんがい)とは、愛媛県松山市にある商店街で、伊予鉄道の路面電車の道後温泉駅前から道後温泉本館にかけてL字型のアーケードがあり、道の両側にはみやげ物店や飲食店など観光客向けの商店が...

 
ページ先頭へ